Photogenic(フォトジェニック)は、
キョーリツコーポレーションはフォトジェニック以外にも他のメーカーと提携してギターを販売してます。
フォトジェニックのギターは1万円から買うことができるので、ギター初心者でも買いやすくおすすめです。
また、この価格帯のギターはストラトタイプやレスポールタイプのギターが多いのですが、フォトジェニックは「フライングV」や「ムスタング」といった珍しい形のギターも買うことができます。
つくりは多少甘い部分がありますので可能ならば楽器屋へ行って実際に試奏してみることをおすすめします。
フォトジェニックのエレキギターラインナップ
フォトジェニックの魅力の一つにギターの種類の豊富さがあげられます。
王道のストラトやレスポールをはじめ、ムスタングやフライングVなど少し変わった形のギターを買うことができます。
ストラトやレスポールなどならば他のメーカーでも1万円台で購入することができますが、一般的にこれらの少し変わった形をしたギターは3万円以上ではないと買うことができません。
なので、少し変わった形のギターを激安で買いたい場合はフォトジェニックのギターが一番おすすめです。
フォトジェニックのラインナップ
- ストラトキャスター
- レスポール
- テレキャスター
- SG
- ムスタング
- フライングV
- PG
- レフティーモデル(左利き用ギターのこと)
こういった少し形の違うギターが欲しい人にとっては、1万円台で買えるのはうれしいですね。
もちろんストラトタイプやレスポールタイプギターも1万円台で買うことができます。
フォトジェニックギターの詳細
作りは、所々粗い部分もあるようですが、ギター初心者の方が最初に練習する分には十分大丈夫です。
この価格帯のギターは多少粗があるのは仕方のないことなので、ある程度腕と知識がよくなったら新しいギターを買うことをおすすめします。
もし「最初から3年以上はこのギターを使い続けたい!」という場合は、あまりおすすめできません。
音は若干のチープさがあるようですが、単純に音が悪いというわけではなく、逆にそれも味があると捉えることもできます。
音は個人の好みによるところが大きいので、ギター初心者の頃はそんなに気にすることはありません。
どうしても音が気になる場合は楽器屋で試奏させてもらったり、youtubeで試奏動画を参考にすると良いでしょう。